みんなの日本語 中級 I
~てもらませんか・~ていただけませんか・~てもらえないでしょうか・~ていただけないでしょうか
1.ミラーさん、荷物を降ろすのを手伝ってもらえませんか。
( ミラーさん、にもつ を おろすの を てつだってもらえませんか。)
2.山田さん、この書類の書き方を教えてもらえないでしょうか。
( やまださん、この しょるい の かきかた を おしえてもらえないでしょうか。 )
3.先生、私たちの結婚式でスピーチをしていただけないでしょうか。
( せんせい、わたしたち の けっこんしき で スピーチをしていただけないでしょうか。)
どのように頼みますか(どのように たのみますか)
道が分からなくなったので、道を聞きたい。【知らない人に】
みち が わからなくなったので、みち を ききたい。 【しらない ひと に】
すみません。道に迷ってしまったんですが、ちょっと教えていただけないでしょうか。
すみません。みち に まよってしまったんですが、ちょっと おしえていただけないでしょうか。
~のようだ・~のような~・~のように
~のように
~のような~
~のように
あの病院はきれいで、まるでホテルのようです。
あの びょういん は きれいで、まるで ホテル のようです。
私の母はいつも元気で、明るくて、太陽のような人です。
わたし の はは は いつも げんきで、あかるくて、たいよう のような ひと です。
奈良のような町がが好きです。歴史があって、面白いですから。
なら のような まち が すきです。れきし が あって、おもしろいですから。
彼は田舎の父親から来た手紙を読んで、子供のように泣いた。
かれ は いなか の ちちおや から きた てがみ を よんで、こども のように ないた。
この例のように書いてください。
この れい のように かいてください。
あの 湖 は 大きくて、まるで 海 のようです。
あの みずうみ は おおきくて、まるで うみ のようです。
あの 湖 は まるで 海 のように 大きいです。
あの みずうみ は まるで うみ のように おおきいです。
どんな会社で働きたいですか。。。。IMCのような大きい会社で働きたいです。
どんな かいしゃ で はたらきたいですか。。。。IMC のような おおきい かいしゃ で はたらきたいです。
どんな町に住みたいですか。
どんな まち に すみたいですか。
どんな人と友達になりたいですか。
どんな ひと と ともだち に なりたいですか。
どんな映画が好きですか。
どんな えいが が すきですか。
~ことは/が/を
若いときに留学することはいい経験になると思います。
わかいとき に りゅうがくする こと は いい けいけん になると おもいます。
いいサービスをするためには、お客様の気持ちを考えることが大切です。
いい サービス を する ためには、おきゃくさま の きもち を かんがえる こと が たいせつです。
次の大会で勝つことを目指して頑張っています。
つぎ の たいかい で かつ こと を めざして がんばっています。
練習 子供の時に経験しておけばいいと思うことを話してください。
れんしゅう こども の とき に けいけん して おけば いい と おもうこと を はなしてください。
例:動物を飼うことはいい経験になると思います。命の大切さが分かりますから。
れい;どうぶつ を かう こと は いい けいけん になると おもいます。いのち の たいせつさ が わかりますから。
~を~と言う
正月に食べる料理を何と言いますか。。。。おせち料理と言います。
しょうがつ に たべる りょうり を なんと いいますか。。。おせち りょうり と いいます。
正月に神社やお寺に行くことを初詣と言います。
しょうがつ に じんじゃ や おてら に いく こと を はつもうで と いいます。
練習 (れんしゅう)
例:畳の部屋・和室 畳の部屋を和室と言います。
れい たたみ の へや・わしつ たたみ の へや を わしつ と いいます。
座るとき使う小さい布団・座布団
すわる とき つかう ちいさい ふとん・ざぶとん
畳や床の上にきちんと座ること・正座
たたみ や ゆか の うえ に きちんと すわること・せいざ
あいさつのとき、頭を下げること・おじぎ
あいさつ の とき、あたま を さげること・おじぎ
これは日本語で何と言いますか。。。ヘルメットと言います。
これ は にほんご で なんと いいますか ヘルメット と いいます。
~という~
村上春樹という作家を知っていますか。。。ええ、ノルウェイの森を書いた人ですね。
南太平洋に世界で一番早く朝が来る国があります。。。何という国ですか。
トンガ王国という国です。
練習
例:留守中に、電話がありましたか。はい、岡田さんという方から電話がありました。
今年の忘年会はどこでするんですか。(かめや)
図書館で何か本を借りましたか。(畳の文化)
風邪ですか。薬を買ってきましょうか。(ネットール)
ほかの人が知らないと思う人や物や場所について話してください。
バオバブという木を知っていますか。マダガスカルでたくさん見られる面白い形の木です。
いつ/どこ/何/だれ/どんなに~でも
ワットさんの研究室はいつ行ってもきちんと整理してあります。
連休中はどこへ行っても人がいっぱいだ。
熱があるので、何を食べてもおいしくない。
誰に聞いても日本は食べ物が高いと言う。
どんなに立派な人でも欠点があります。
もの/もんだから
ご連絡が遅れて申し訳ありません。海外に出張していたものですから。
ミラーさんのピアノ演奏会、一緒にいかがですか。ありがとうございます。でも、子供がまだ小さいものですから。
もう 引っ越しのお知らせ 出した?ううん、まだ。引っ越しの後、ずっと忙しかったもんだから。
どうしてこんなに遅くなったんですか。出かけようとしたら、お客さんが来たものですから。
事情を言ってください
報告書はまだできていないんですか。すみません。午後の会議がなかなか終わらなかったものですから。
今日はお酒を召し上がらないんですか。
ワット先生の講演会、どうして来なかったんですか。
今日はよくあくびをするね。
られる
昨日、家へ帰る途中、雨に降られて、風を引いてしまった。
自転車で犯人を追いかけたが、逃げられてしまった。
練習
高校三年の時に父が死んだ。大学へ行くのをあきらめた。
高校三年の時に父に死なれて、大学へ行くのをあきらめました。
みんなが先に行った。道が分からなくなった。
アルバイトの学生が辞めた。作業が遅れた。
留守の間に泥棒が入った。銀行のカードを盗まれた。
練習2
昨日、勉強できましたか。いいえ、隣の人に騒がれて、全然勉強できませんでした。
昨日はよく眠れましたか。
レポートは書けましたか。
踊りはよく見えましたか。
られる
ラーメン屋で店員にスープをこぼされて、新しいズボンが汚れてしまった。
駅の近くなので、家の前に自転車やバイクを止められて、困っています。
店のシャッターにスプレーで落書きされて、困っています。
Comments
Post a Comment