Learning Japanese from Reading
Practice with Paragraph
Paragraph 1
トキ ( Crested ibis )
トキは大きくて美しい鳥である。体の大きさは75センチほどで、羽を広げると140センチにもなる。体の色は白っぽく見えるが、羽を広げると、うすい赤い色をしている。これはトキ色と呼ばれ、人々に好まれた。昔は日本中どこでもトキを見ることができたが、100年ほど前から羽を取るために捕まえられ、少しずつ数を減らしていった。工業化が進むと、トキが暮らす田んぼや森が減ったり、環境が汚れされたりして、その数は非常に少なくなった。そして1981年、ついに日本のトキは絶滅した。
現在は、中国にいた同じ種類のトキを輸入し、佐渡という島で育てている。そして、数が増えてきたら自然に戻すという計画が立てられている。トキを復活させるため、多くの金を使い、多くの人々が努力している。
自然は簡単に失われるが、一度失われたら元に戻すのは簡単ではない。
Words Meaning
Next coming soon
Comments
Post a Comment